長谷川 研究室

@ Massachusetts General Hospital

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • BLOG
  • CONTACT
  • FELLOWSHIP
  • FUNDING
  • PEOPLE
    • Kohei Hasegawa, MD, PhD
  • POSITIONS AVAILABLE
  • PUBLICATION
  • RESEARCH
    • AIRWAY MANAGEMENT
    • ASTHMA
    • BRONCHIOLITIS
    • HEALTH SERVICES RESEARCH
    • SYSTEMS EPIDEMIOLOGY / PRECISION MEDICINE
    • OTHERS

月別: 2020年7月

グラントレビューの振り返り(備忘録)

投稿日 2020年7月31日 から Kohei Hasegawa · コメントする

せっかくかなりの労力を割いて”Mock NIH Grant Review Section”(詳しくは前ブログを読んでください)をやったので、皆の学びをメモするとともに共有します。 以下がデブリーフ(レビューワーの視点から […]

続きを読む →

ラボの指導体制を簡単に紹介

投稿日 2020年7月26日 から Kohei Hasegawa · コメントする

早いもので研究室を立ち上げてから5年ほどになります。 多くの失敗と試行錯誤を経てだいぶ指導体制が固まってきました。 COVID-19 pandemicの環境変化にもうまく対応できていると思います。 今回は(しばしば質問さ […]

続きを読む →

グラントのレビューを疑似体験

投稿日 2020年7月25日 から Kohei Hasegawa · 2件のコメント

我々の研究室では毎週1時間を割いて共同の勉強会 (Fellows’ Seminar) をしています。 フェローの先生方および僕が持ち回りで、methodologyのレビュー、論文の書き方, 自分の研究の発表などなど、様々 […]

続きを読む →

最近の投稿

  • 新たなマイクロバイオームの論文がでました
  • 新学期ー卒業と新しい挑戦
  • 「筋の良い」リサーチ・クエスチョンを見つけるには?
  • 2021年:ラボメンバーの実績の紹介
  • リーダーシップ。それは一回きりの人生の旅

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

384人の購読者に加わりましょう

Kohei Hasegawa | 長谷川耕平Follow

Kohei Hasegawa | 長谷川耕平
Retweet on TwitterKohei Hasegawa | 長谷川耕平 Retweeted
HMakriniotiHeidi Makrinioti@HMakrinioti·
5月 20, 2022

We are happy to share our Commentary published at the Lancet Respiratory Journal. A big thank you to the Editorial team for placing this at the Editor’s pick An enormous thank you to the co-authors for bespoke role modelling and supervision https://t.co/1bfb7cY1Xm

Reply on Twitter 1527603742002008064Retweet on Twitter 15276037420020080643Like on Twitter 15276037420020080646Twitter 1527603742002008064
Retweet on TwitterKohei Hasegawa | 長谷川耕平 Retweeted
hellofuture100Zhaozhong Zhu@hellofuture100·
5月 20, 2022

Strong work led by Dr. Heidi Makrinioti! Air pollution, bronchiolitis, and asthma: the role of nasal microRNAs
https://t.co/yvpeV23woC

Reply on Twitter 1527649684478640128Retweet on Twitter 15276496844786401282Like on Twitter 15276496844786401283Twitter 1527649684478640128
KHasegawaKohei Hasegawa | 長谷川耕平@KHasegawa·
5月 24, 2022

Fantastic work by Dr. Zhaozhong Zhu -- the role of infant meta-transcriptome in the development of childhood asthma

#AAAAI #microbiome

Zhaozhong Zhu@hellofuture100

Feel free to download our new paper for free until July 9! Nasopharyngeal airway dual-transcriptome of infants with severe bronchiolitis and risk of childhood asthma: A multicenter prospective study https://t.co/pX6PN7J6AQ

Reply on Twitter 1528981013216514049Retweet on Twitter 15289810132165140492Like on Twitter 15289810132165140493Twitter 1528981013216514049
KHasegawaKohei Hasegawa | 長谷川耕平@KHasegawa·
4月 1, 2022

コラボレーターつながりでMIT SloanのAndrew Lo教授の話を聞くことができた. Healthcare innovationにおけるfinancial engineeringの話題で目から鱗.
少し古いですが、この記事からその魅力の一部が伝わります:
https://t.co/ouEkNKmaxh

Reply on Twitter 1509769029887696896Retweet on Twitter 1509769029887696896Like on Twitter 15097690298876968961Twitter 1509769029887696896
KHasegawaKohei Hasegawa | 長谷川耕平@KHasegawa·
2月 4, 2022

Medscapeに取材記事が載りました。
再度、Fujiogi先生おめでとう!

https://t.co/ggxePuLeQh

Kohei Hasegawa | 長谷川耕平@KHasegawa

リサーチフェローのFujiogi先生による、乳児細気管支炎フェノタイプの予測モデル (3つのコホートを利用)が出版:
https://t.co/Z6akKoNuyP

現在、このモデルを利用したRCTをコラボレーターとともに企画中です(グラント申請中)

重症細気管支炎のprecision medicineにつながる研究です。おめでとう!

Reply on Twitter 1489717094446997506Retweet on Twitter 1489717094446997506Like on Twitter 14897170944469975063Twitter 1489717094446997506
Load More...
© 2022 長谷川 研究室
Powered by WordPress & Themegraphy
RSS
Facebook
Twitter